このページの本文へ

がんナビ

がんナビについて

がん患者さんとその家族のために、がんの治療や患者さんの日々の生活をナビゲートします。

がん種から情報を探す

  • 乳がん
  • 肝がん
  • 大腸がん
  • 腎がん
  • 胃がん
  • 肺がん
  • 食道がん
  • 前立腺がん
  • 子宮頸がん
  • 膵がん
  • 卵巣がん
  • その他のがん

Report レポート

レポート一覧へ

新着一覧へ

知っておきたい緩和治療

2012/02/22

知っておきたい緩和ケア Vol.2

がん患者の局所の強い痛みには神経ブロックや放射線治療が有効です

福島安紀=医療ライター

 がん患者の痛みを軽減する治療法には、薬物療法のほかに神経ブロックや放射線治療もある。それらを利用することで痛みが治まり、仕事や家事ができるようになったり、オピオイド鎮痛薬の量が減らせたりする人も少なくない。これらの治療法について、順天堂大学医学部附属順天堂医院麻酔科・ペインクリニック先任准教授の井関雅子氏、および千葉県がんセンター放射線治療部長の幡野和男氏に聞いた。


 「神経ブロックを行うことで、非常に質の高い除痛効果が得られ、日常生活が普通に送れるようになる場合があります」。国立がん研究センター緩和医療科・精神腫瘍科科長の的場元弘氏はそう指摘する。

順天堂大学医学部附属順天堂医院麻酔科・ペインクリニック先任准教授の井関雅子氏

 神経ブロックとは、局所麻酔薬か神経破壊薬を注射するか、あるいは、高周波熱凝固という熱を加えて、痛みで過剰に興奮した神経を一時的に遮断、変性、破壊する治療法。椎間板ヘルニアや頸椎症などの治療法としてもよく知られるが、がんによる痛みや手術後の痛みなど、がん患者の痛みのコントロールに対しても実施されている。

 「神経ブロックの利点は、痛みのある部分に限局して高い効果を示し、全身状態にはほとんど影響がないことです。オピオイド鎮痛薬の服用中は運転をしてはいけませんし、眠気が出ることがありますが、神経ブロック治療ではそういったこともありません。薬物治療では効果の出にくいような痛みも含め、局所の強い痛みであれば、神経ブロックで取れる可能性が高いと言えます」。順天堂大学医学部附属順天堂医院麻酔科・ペインクリニック先任准教授の井関雅子氏はそう話す。

 日本緩和医療学会の「がん性疼痛の薬物療法に関するガイドライン2010年版」によると、がんによる痛みで神経ブロックの適応になるのは主に、表のような痛みがあるときだ。

表1 神経ブロックの適応となる痛み

この記事を友達に伝える印刷用ページ
  • 大腸がんを生きるガイド
  • がん文献情報ナビ
  • 「がん情報文献ナビ」は、がんと治療薬に関する最新の英語論文を、ビジュアル検索できるサービスです(株式会社ワールドフージョンが運営しています)。 ご意見・お問い合わせはこちら