日経メディカルのロゴ画像

報道されない臨床試験―新聞の限界とオンラインメディアへの期待
成松宏人(東京大学医科学研究所先端医療社会コミュニケーションシステム社会連携研究部門客員研究員)

2009/04/01

なりまつ ひろと氏○1999年名大医学部医学科卒業。2008年名大大学院医学系研究科分子細胞内科学(血液・腫瘍内科学)修了。2008年4月より現職。

 筆者らの研究グループはこれまで、主要新聞における臨床試験報道実態について調査を進めてきました。その調査結果が3月16日、Journal of ClinicalOncology 誌(電子版)に掲載されました。本稿では、この研究の紹介をさせてもらいながら、これからのメディアと臨床研究の関係について考えていきたいと思います。

【臨床試験の結果は市民みんなの財産】

 臨床試験は医学の進歩に必須です。すなわち、新しい薬剤や治療法を開発するためには、同意を得た上で実際に患者さんそれらを使用し、その有効性と安全性を検証しなければなりません。もちろん臨床試験の結果は、最終的には社会に還元されることが目標です。
 しかしながら、臨床試験の結果は医学専門誌に掲載されるだけのことがほとんどで、一般市民の目に触れることはあまりありません。その結果、一般市民が、臨床試験の結果を読みこなして理解するのは極めて難しいのが現実です。そこで、市民に臨床試験について伝えるために重要な役割を果たすのが新聞などのマスメディアです。

【臨床試験とマスメディア報道】

 ただ、臨床試験について、どの様な報道がマスメディアでなされているか、その実態について明らかにした研究はこれまでありませんでした。そこで筆者らの研究グループが主要新聞における臨床試験に関する報道の実態を調査し、結果、今回のJournal of Clinical Oncology 誌 (電子版)掲載に至りました。

 Journal of Clinical Oncology 誌は世界のがん医療研究者に最も読まれている学術誌の一つです。そこに掲載されたということは、臨床試験と社会をつなぐ媒体としてのマスメディアの役割について、世界の研究者が注目しはじめていることを示しています。

【5大新聞の15年間分を調査】

 筆者らは、最近15年間に主要5大新聞(読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、日経新聞)に掲載された臨床試験に関連する記事数や内容を調べました。調査のために使用したのは日経テレコン21という、会員制のデータベースです。これは、有料コンテンツを含むウェブサイトですが、いろいろな過去から現在にわたっての新聞報道の検索が簡単にできるという優れものです。

【新聞で臨床試験はどれくらい取り上げられているか?】

 臨床試験についての報道は1日あたり2-3件ほどですが、これはこの15年間、ほとんど増えていないことが分かりました。近年、市民の医療への関心が高まっているため、筆者たちは新聞報道も増えていると予想していましたので、意外な結果でした。多くの市民は新聞から医療に関する情報を入手することを考えると、臨床試験に関する理解は、それほど深まっていないということが言えそうです。

 ちなみに、日経新聞だけは臨床試験関連の記事の比率が増加していました。製薬企業などの医療関連ビジネスを我が国の成長分野と見なし、臨床試験を製薬産業の投資や業績という視点から報道したためです。

この記事を読んでいる人におすすめ